角川武蔵野ミュージアム

角川武蔵野ミュージアム外観

所沢市サクラタウン内にある。角川武蔵野ミュージアム。

隈研吾氏による建築が素晴らしい巨大な現代アートだ。石板で覆われたその塊は地中深くから隆起したような、それとも宇宙から落ちてきたようにもみえる。お昼過ぎ、何の予備知識も無くふらりと立ち寄った。

中に入る。宇宙船の胎内の様なガランとしたエントランスは外観のイメージと一体化し、ここから先に何が待ち受けているのか全く想像が付かない。エレベーターに乗って4階フロアへ。ドアが開く。そこは鮮やかな色彩のブックストリート。25,000冊の本が思考を凝らした分類でアプローチしてくる。

ブックストリート
荒俣ワンダー秘宝館

つい手を伸ばしてしまいたくなる本の誘惑とそこから広がる想像の世界。先へ進むほどに興味がそそられ気がつくとどこに迷い込んだのかわからなくなる。ここは図書館なのか博物館なのかそれとも美術館なのか。実に良く出来た学園祭の様な楽しさだ。

本棚劇場

フロアの先の本棚劇場。プロジェクションマッピングは本が秘めている無限の可能性を3分間に閉じ込めて魅せた。

アティックステップ

劇場奥の薄暗い階段沿いは荒俣宏の蔵書棚。なんとも怪しげな書物が並ぶこのエリアは、本でなければ得られない知識がある事を教えてくれる。19世紀から現代のものまで貴重な本も含めて3000冊。勿論全部手に取ることができる。ショーケース越しでない陳列方法は館長松岡正剛氏の思いが感じられる。

来訪の時間を誤ったか。ここは時間を忘れてどっぷりと過ごす場所だった。所沢市民が羨ましい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。