入梅の軽井沢ですが、現在モミの木の芽吹きがとてもきれいです。夕方の淡い光の中では新芽の淡い黄緑色が特に映えるように感じます。
ideno のすべての投稿
バラの夕べ
上田市にある親戚の家で今年で4年目になるバラの夕べがありました。例年より1週間以上も早く満開です。
浅間山登山道
浅間山はもうじき開山祭です。一足早く火山館に立ち寄りました。
火山館への登山道から仰ぎ見るトーミの頭。
足元にはスミレが可憐に咲いていました。名前はわかりません。
タラの芽
初タラの芽です。例年より1週間は早いでしょうか。天ぷらで美味しくいただきました。
辛夷(コブシ)
現在軽井沢は町木のコブシが満開です。芽吹き前の木々の中でひと際目立って映えますね。
お隣の群馬の名峰、妙義山で石門巡りをしてきました。写真でもその迫力が伝わります。
第四石門から見える大砲岩。傍まで行きましたが怖くて岩の上に登れません。
軽登山
3月下旬に青木村のシンボル、子壇嶺岳(こまゆみだけ)に登りました。最後の数百メートルは残雪の登山道が滑って残念ながら断念。近いうちにリベンジしたいところですが、それにしてもこの山はお皿に載ったプリンのようです。
帰りに「見返りの塔」とも呼ばれる大法時に立ち寄りました。参道脇の石仏群はいずれもユニークな表情。
春 営業開始予定
今日の浅間山。冠雪してはいるものの春の気配濃厚です。気持ちが軽やかになる穏やかな日です。
今年の営業は3月17日を予定しています。近くにお越しの際はお立ち寄りください。
クリスマスツリー
今年もクリスマスツリーのデコレーション完了です。
11月臨時休業のお知らせ
都合により11月18日(土)、19日(日)はお休みいたします。
今日は久々の快晴。すっかり落葉した小浅間山に登りました。
ダケカンバ林のコントラストが絵画のようです。
台風一過の紅葉
台風一過の久々の青空の下、自宅の木々の紅葉はまさに旬を迎えています。