ideno のすべての投稿

ミケちゃんに贈るチョーカー

我が家に音もなく侵入する小さなお客様、三毛猫のミケちゃん(勝手につけた愛称)の事をお話しします。

庭木の茂みにじっと隠れ狙うは鳥・リスの餌台。ミケちゃんの狙いはおそらくリスの様ですがどうやらリスの方が一枚上手。本日の狩りも失敗のようですが気にするそぶりも見せず悠然と立ち去る姿はどこかエレガント。「さすが軽井沢の猫ちゃんだわ。どこか違う」

そんなミケちゃんにプレゼントするなら丈夫さが取り柄の派手な首輪や定番のバンダナスタイルじゃなく、もっとお洒落なチョーカーができないかしら、とデザインしてみました。

サイズは S(18~24㎝)とM(23~29㎝)の2つ

綿、麻、ウール等の手編み、  価格は1200円~

小型犬にもどうぞ。

されどマスク

近頃カラフルな柄のマスクが街に溢れていますね。 私も3月からマスクを作り始めて早5か月。その間自分で使ってみたり、小池都知事の映像を見て研究し改良を重ねてきました。その結果現在はスマートでお顔にフィットするデザインに仕上がっています。サイズは M、L の2種類。Lサイズは男性の方にお使いいただけるように普段着を意識した色合いのナチュラル系麻混布を使用。Mサイズは縦巾がやや小さめに、カラフルで大人かわいいデザインに仕立てました。どちらも400円(税込)にて販売中です。

お休みのお知らせ

都合により6月20日(土)から7月5日(日)までお休みいたします。ご不便をお掛けし申し訳ございません。次回営業は7月11日(土)になります。

軽井沢にも夏の訪れです。先日梅雨入りしたばかりですが梅雨の合間に気持ちよく晴れた朝の一枚です。

なつめちゃん

なつめクラフトのイメージイラストレーションが出来ました。作者は茨城県出身の宮本瑞穂さん。

昭和の時代の「可愛い」を平成生まれの20代の感覚で表現していただきました。なつめクラフトのイメージに重なる「なつめちゃん」をよろしくお願いいたします。

これに伴いショップカードもリニューアルいたしました。

再開

日を追う毎に深くなっていく緑を楽しむ今日この頃です。

新型コロナ対策の自粛緩和に伴い軽井沢にも少しづつ人出が戻ってきています。なつめクラフトも今月末から営業を再開いたします。

今年度は都合により時々臨時休業させていただくこともありますのでカレンダーや店頭にてご確認の上ご来店ください。

外出自粛中に作りだめした手作りマスクの販売もございます。

夢のようなエプロン

仕事柄着物に触れる機会が多く、特に古い着物との出会いではその丁寧な仕事や色合いの美しさに感動する事があります。手作りの仕事を始めた20年ほど前からエプロンを作っていますが、何か和服のようなものが出来ないだろうかと試行錯誤を重ね、数年前から今の形のエプロンに落ち着きました。薄地の布を2枚重ねることでリバーシブルの機能と帯のような締め心地と温かさを感じていただけるのではないでしょうか。

なつめクラフトのオリジナルエプロン、毎日の家事に又お料理教室用にいかがでしょうか?

真田紐を使ったシックな和風スタイル
昭和レトロ風の表裏柄違いのエプロン

なお、本年度の営業は3月21日(土)からの予定です。春物商品も多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

なつめノート

最近、俳句や短歌を楽しむ方が増えています。詠にする事で何気ない日常が特別な日に思えてくる魅力ゆえでしょうか。スマートフォンのメモ機能は便利ですが、できればそれらしい手帳に日常の気づきを一句一句したためるのも良いのではないでしょうか?なつめのノートはそんな毎日を綴るのにぴったり。A6 横6㎜罫のノートに古布のオリジナルカバーをかけて厚型、薄型の二種類をご用意しています。

年の瀬

街のあちらこちらにイルミネーションが灯る季節になりました。なつめクラフトは今年はこんなほっこりしたイルミネーションで追分の地に小さな灯りをともしています。

12月22日をもちまして今年の営業は終了となります。来年の営業は3月中旬を予定しております。詳しくはホームページ及び店頭にてご案内いたします。

本年もなつめクラフトをご愛顧くださり誠にありがとうございました。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

オリジナルニット帽について

軽井沢の特徴的な景観の一つに浅間山の噴火石を使った石垣があります。

自然石を積み重ねた素朴な石積は一つとして同じ石垣はなく、また年月とともに苔むしていく姿は日々の散歩の楽しみを膨らませてくれます。

私が作るニット帽は例えばこの石垣や近くの追分教会からイメージすることが多く、できるだけ素朴なデザインとするように心掛けています。

今年のベレー帽は上部はドングリの形に、下部はハリを持たせた鎖帷子の様なちょっとクラシカルなスタイル。お顔がきれいに見えるスタイルに仕上がりました。なお、冬物の販売は12月末までとなっております。(1月と2月は例年通り冬季休業を予定しております)