小諸街歩き

近頃よく話題に上がるのが小諸。街のリノベーションが成功している例として全国の市町村からの見学が絶えないらしい。軽井沢の飲食店の店主オススメの店とかも増えている。軽井沢と比べて値段が安い上にオシャレで味も良いと聞けば行くしかない。

まずは、老舗の酢久商店。構えが素晴らしい古さと新しさが絶妙にマッチした外観。

酢久商店

次はお隣のラーメン店へ。自家製のお味噌(山吹味噌)を使った味噌ラーメンが売り。

酢久商店・信州味噌ラーメン店内
ラーメン店2階の美しい舟形天井

向かい側にある海應院。関ヶ原に先立つ上田合戦で真田と徳川による駆け引きの舞台となったお寺。樹齢380年の松(潜竜の松)が見事。

海應院

こちらは、相生町にあるフラワーフィールド。レトロなスナックビルを改装した花屋。スナック夕子の看板はそのままに二階に上がるとスナック夕子が見学できる。

フラワーフィールド
スナック夕子店内

懐古園の東側に沿って北国街道が続き外側には神社仏閣が囲む城下町小諸。歴史ある小諸の街並みを生かして古民家をリノベーションしたカフェや商店が続々と出展。街歩きが楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。